

ホームスターグラニティは、プラネタリウム作品を、
ご自宅で好きな時に、好きな人とお楽しみ
いただくことができます。

デジタル映像で再現の難しい精緻な星は光学式(レンズ式)投影を用い、
雄大で自在な映像はデジタル式で投影。投影レンズをそれぞれ備えることで、
精緻な星とデジタル映像を複合的に映し出すことが可能です。


プラネタリウム・クリエーター
大平貴之
小学生の頃からプラネタリウムの自作に取り組み、学生時代にアマチュアでは例のないレンズ式投影機の開発に成功。 1998年、従来の100倍以上にあたる170万個の星を映し出す「MEGASTAR」を発表し、話題に。 2004年、「MEGASTAR-IIcosmos」がギネスワールドレコーズに認定された。 2005年に有限会社大平技研を設立。国内外施設への「MEGASTAR」設置の他、大型イベントやアーティストとのコラボレーションなどでプラネタリウムの可能性を切り開き続けている。


光学とデジタルの投影を兼ね揃えた
シリーズ最高峰の家庭用プラネタリウム。
ハイブリッド 投影システム |
デジタル WVGA/DMD Chipset 採用 プロジェクター 光学(原板):高精細フィルム投影 |
---|---|
解像度 |
デジタル:854×480 光学(原板):約6万個の星空投影 |
光源 |
デジタル:RGB High Power LED 光学(原板):High Power White LED |
ワイヤレス (Wi-Fi) |
Wi-Fi: Support 2.4G/5G and P2P direct connection (Support Wi-Fi standard 802.11ac/b/g/n/a) |
投影サイズ |
デジタル:2mの距離で約3.9m×2.2mの長方形 光学(原板):2mの距離で約 2.2mの円形 |
サウンド | 2W スピーカー×2搭載 |
特殊機能 | 動画内特殊信号による光学(原板)投影コントロール |
電源 | 専用ACアダプター:AC100~240V output DC5V,4A |
■お買い求めの際に必ずお読みください■
HOMESTAR granityのご使用には、家庭用Wi-Fiルーター(SSIDパスワードが必要です)とiPhoneもしくはiPadが必要です。
~ご利用いただける 端末の種類と通信環境~
対応端末:iPhone、iPad(iOS14及びiPadOS14以上)
通信環境:推奨10Mbps以上
※一部機種や環境によっては上記を満たしていてもうまく動作しない可能性がございます。
-
●HOMESTAR granityのご使用には、グラニティ専用アプリのダウンロードが必要になります。
アプリのダウンロードは無料(一部のコンテンツについてアプリ内課金あり)ですが、ダウンロードおよびご利用には別途通信料、パケット通信料がかかり、お客さまのご負担となります。 - ●HOMESTAR granityのご使用にあたり、お客様による利用登録、また利用規約及びプライバシーポリシーに同意いただく必要があります。弊社ホームページより利用規約、プライバシーポリシーを事前にご確認ください。
- ●グラニティ専用アプリに関するお問い合わせは、アプリ内『お問い合わせ』よりお願い致します。
※iPad、iPhoneはApple Inc.の商標です。iPad、iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
購入はこちら