アンパンマン大好きな
2歳3歳のお子さんに贈る
誕生日プレゼント

にほんご えいご 二語文も!
アンパンマン おしゃべりいっぱい!
ことばずかんSuperDX

何の前触れもなくやってくるイヤイヤ期。何をやっても全てが「イヤ!」と、毎日言われると、心がくじけそうになりますよね。
「にほんご えいご 二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」は、そんなママの悩みを解決します。

イヤイヤ期は、子どもが単語しか発せられないため、子どもは言いたいことを伝えられない、受け取る側はこどもの気持ちを汲み取ることができません。
“二語文”を覚えれば、今まで「ママ」しか言えなかった子どもが、「ママ ありがとう」という気持ちを伝えられるようになります。

ことばの種類も全部で2,200種類以上と圧倒的なボリュームで、飽きずに長く楽しめます。
ことばずかんSuperDXで、子どものことばの世界を広げることで、親子の世界はもっと広がります。

にほんご えいご 二語文も!
アンパンマン おしゃべりいっぱい!
ことばずかんSuperDXのここがすごい!
-
日本語、英語、単語から会話へのステップアップにつながる“二語文”が、これ1台で自然と身につく!
-
ことばを覚えはじめのころから幼稚園入園まで長く使える!
-
多くの方に愛され、ミリオンセラーに!日本おもちゃ大賞、プロが選ぶクリスマスおもちゃ、マザーズセレクションの3冠達成!
わたしのおおきなお店!
ジャムおじさんのやきたてパン工場

2歳ごろになると、ごっこ遊びをし始めることがでてくると思います。何気なくしている遊びですが、ごっこ遊びは、友達のことを思いやることで身に付く社会性や、ことばのやり取りによって言語能力や表現力が身に付く大切な時間です。そんなごっこ遊びを、子どもに合う等身大のお店と、布製のふわふわのパンで楽しめるのが、「わたしのおおきなお店!ジャムおじさんのやきたてパン工場」です。

本物のパン屋さんの店員さんになりきっておみせやさんごっこをして、子どものとびきりの笑顔を引き出してあげましょう。


ジャムおじさんのやきたてパン工場の
ここがすごい!
-
等身大のおおきなお店と、トングでつかめる布製のパンで本物の店員さんになりきれる!
-
おみせやさんごっこで身に付く、社会性や表現力
-
アンパンマンこどもミュージアムで大人気のお店「ジャムおじさんのパン工場」がそのままご自宅で楽しめる!
アンパンマン くみたてDIY
はしるぞっ!うごくぞっ!
ねじねじアンパンマンごうと
だだんだんDX

自分が欲しい家具やインテリアを、自分でつくるDIY。大人の間で流行っていますが、小さなお子さまも、ドライバーでネジをしめたり、好きなパーツを組み立てて遊ぶことが大好きです。

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ!うごくぞっ!ねじねじアンパンマンごうとだだんだんDXは、アンパンマンに登場するおなじみの乗り物や各パーツを、電動ドライバーとレンチを用い、子どもが自ら試行錯誤して組み立てることで、楽しみながら、想像力や集中力、問題解決能力を育みます。


大人からこどもまで、一緒になって楽しめるDIYで、この時期に重要な、親子のコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。

アンパンマン くみたてDIY
はしるぞっ!うごくぞっ!
ねじねじアンパンマンごうと
だだんだんDXのここがすごい!
-
道具を使って自分でつくれる新しい「体験型知育玩具」
-
大人から子どもまで大好きなDIYで、親子のコミュニケーションがより深くなる!
-
3歳からできるDIYが認められ、日本おもちゃ大賞受賞
ピピッとおかいもの!
アンパンマンレジスター

お買い物にいくときにみかけるスーパーのレジは、子どもにとってすうじを覚えたり、計算したりと、お勉強の要素が満載ですよね。

ピピッとおかいもの!アンパンマンレジスターは、実際のお店にある商品を、スキャンで読み上げてお買い物を楽しんだり、けいさんモードで計算できたりと、楽しく遊びながらお勉強ができる商品です。

大人気のロングセラー「アンパンマンレジスター」で、アンパンマンと楽しくすうじのお勉強をしてみましょう。

アンパンマンレジスターの
ここがすごい!
-
商品名を読みあげる機能や、ポイントカード遊び、スマートフォンでお支払いなど、本格的なレジ遊びを楽しむことができる!
-
数字をおぼえる「すうじモード」と、計算問題で遊べる「けいさんモード」搭載で楽しく長くお勉強できる!
-
こどもの「やってみたい!」を叶えられる、イマドキの多機能なレジスター遊びが認められ、日本おもちゃ大賞優秀賞を受賞!
©️やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
ディズニー好きな
2歳3歳のお子さんに贈る
誕生日プレゼント
ドリームスイッチ

子どものおやすみ前の「読み聞かせ」は、想像力や語彙力が身に付き、親子にとって大切なコミュニケーションの時間ですよね。

そんな絵本の読み聞かせですが、してあげたくても時間がなくてできないこと、あると思います。ドリームスイッチは、そんな親と子どもの夜の時間をかえてくれる、最適なアイテムです。


“動く”ディズニーゴールド絵本を寝室に投影し、新しい親子のライフスタイルを体験してみましょう。

ドリームスイッチのここがすごい!
-
就寝前に最適なディズニーの“動く”絵本30冊の物語を内蔵!
-
お子さまの成長を願って開発されたおやすみ前のしかけ
-
暗い部屋で寝そべりながらできる新しい“読み聞かせ”
©SEGATOYS ©JENNI
©Disney/Pixar
©Disney ©Disney.Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A.Milne and E.H. Shepard.
©2016 Hasbro. All Right Reserved.