新しい感動体験を生み出す

セガ フェイブでは、これまでキッズコンピュータ「ピコ」や
犬型ペットロボット「プーチ」をはじめとする玩具から、
デジタルトイ、ハンドメイドトイなど、時代とニーズに合わせて商品を提供してきました。セガ フェイブならではの『創造力』を生かし、新たなエンタテイメントを発信するとともに、 さらなる感動体験を創造する会社として、進化を続けます。

Challenging

セガ フェイブでは、従来の「トイ(玩具)」という枠組みにとらわれず、 新しいエンターテイメントを創造していきたいと考えています。 アグレッシブな行動力と意欲を持ち、自ら発信していけば、周りを動かせる環境です。 また、日本のみならず、世界を舞台に活躍出来る可能性もあります。 一人ひとりへの期待度も高く、任される業務範囲が広いため、偏ったスキルではなく 様々な経験を着実に積むことができます。 本気でチャレンジすれば、世界に新しい感動体験をも発信できる、そんな会社です。

より良い商品開発を目指し、1人で異国の地へ

現在携わる案件で、商品の納期を短縮すべく、初めての中国工場へ一人で乗り込みました。
言葉もろくに通じないなか、問題山積みの現場に行くのは非常に不安でした。 しかし、目的に対する課題を洗い出し、自分なりに解決策を見出し、現地の担当者たちを指導することで量産体制を立ち上げることができました。
また、企画担当ではありませんでしたが、「ぷにジェル」の企画を膨らますため、自ら中国奥地のマーケットへ足を運んで、アクセサリーの調査をしたこともありますね。 中国という異国の地に自ら飛び込んでみた結果、より良い玩具開発に繋がりましたし、様々な発見、学びがあったと感じています。

部門を超えた商品企画への挑戦

開発部にいる以上、企画で実現したいことを、QCD(品質・コスト・納期)のバランスをとって実現することが自分の役割だと考えています。 品質にこだわりすぎて、納期が遅れることもよくないですし、だからといって品質を落として納期を早めることもまた違います。コストについても同様です。
バランスを取りながら、最善を尽くせるよう日々の業務に努めています。
ただ、これからは開発部という立場ではありますが、どんどん企画にも突っ込んで、部門を越えて
協力し、より良いものを生み出していきたいです! 開発だからこそ見えてくるもの、またこれまでの経験から、
違った視点でのアイデアが出せるのではないかと思っています。

YOHEI YAMAMOTO 山本 洋平

2014年入社 開発生産本部

「お客様と向き合う姿勢」を第一に

メールやウェブ上でのやりとりが多くなる昨今ですが、私は営業として「何が何でもクライアントに会う」ことにこだわっています。
自分の思いと商品の魅力をクライアントに直接伝えること、そしてクライアントと良い関係を築いていくことが、より良いサービスを生むことに繋がると考えているからです。
クライアントへの提案書作りでは何度も作り直しになることもありますが、上司や先輩が丁寧に教えてくれる環境で、着実に社会人としてのスキルは上がっていると感じています。
アイデアの精度を上げることはもちろんのこと、今後も自身の思う「感動」を伝える力を磨いていきたいです。

一人でも多くの子どもを笑顔にするために

より多くの方にセガ フェイブのおもちゃの良さを知ってもらい、遊んでもらうことで、一人でも多くの子どもが笑顔になってくれればと思い仕事をしています。 売り場巡回をしている時、子どもの笑顔を見たときやり甲斐を感じますし、知り合いが自社商品を持っていたりすると、やっぱりテンションが上がりますね。
そのためにも、売り場の拡大・自社商品の認知度UPが今後の課題だと思っています。
その課題をクリアするためにも、自社商品の事はもちろん、他社の商品の勉強もしています。知識を吸収し研究しながら、おもちゃ売り場での展開の提案や、既存商品・新商品の新たなプロモーションにどんどん挑戦していきたいです。

SHOHEI OTSUKI 大月 将平

2017年入社 国内営業本部

Diversity

元パン屋、元野球選手、元調理師…… など、セガ フェイブには他業種業界からの 中途入社者も多く在籍しており、皆様々なバックグラウンドを持っています。 その全員に共通して言えることは、「感動体験を提供してきた」ということ。 人種、性別、業界、経歴を越えて、一つの大きな目的である 「感動体験の提供」を目指す人間が集まっています。 多様性を受け入れることで、最高の化学反応を期待しているのです。

妄想をカタチにする“人生設計ノート”

子供の頃からサンリオやディズニー、ゲームのキャラクターなどが大好きで、大学の時にキャラクタービジネスを勉強しました。当時は、キャラクターの持つ力のことや、キャラクターが自分の分身として世界に広がっていく妄想をノートに書き綴っていましたね。 社会人になってからは、仕事とプライベートについても『自分の人生設計』をお気に入りのノートに書いていきました。そうして文字で可視化することで「好きを仕事にする」「いつどうなっていたいかを妄想する」「友達に話して有言実行する」という自分へのプレッシャーを常にかけてきた気がします。
そのおかげもあって、他の人からプレッシャーをかけられても苦にならなかったですし、むしろ期待してくれて嬉しい!もっと良い仕事をしたい、と思えましたね。

人×人で生み出される化学反応

1人で考えるのではなく、人×人でどんどん化学反応が起きて良いものになって行く時の、ワクワクが止まらなくなる感覚はたまらない。
だからこそ、これを読んでくれている皆さんには、友達や先輩、出会う人達を大事にしてほしいですね。
私は、自分と出会った人にも、アイデアが膨らみワクワクしてもらえるような化学反応を提供できる人間になりたいと 思っています。そのためにも、社員と「セガ フェイブの夢」「私の夢」「一人一人の夢」を共有しながら一緒に叶えたいですし、それを実行していく自分の姿を皆に見てほしいです。
そうして、世界中に「セガ フェイブ」ブランドを広げていく――
会社のビジョンである「Wow! And Smile!」をたくさん提供していきたいですね。
もちろんこれからも、日本を代表するようなキャラクターをどんどん生み出し展開していきたいです。

NAOKO MIYAZAKI 宮崎 奈緒子

代表取締役社長

すべて自分次第! 学ぶことに限界はない!

セガ フェイブへの転職前に韓国に半年留学した経験は、今の働き方に大きな影響をもたらしていると思います。語学の習得以上に、日本での普段の生活の中では気付けなかったことがたくさんあり、自分の視野の狭さを自覚しました。
「世界は広い!もっと自由でいいんだ」と。
異国の地で、自分の力で乗り越えなければならない状況やピンチもたくさん味わいましたが、これらの経験から「学ぶことに限界はない。
考える『頭』(想像力)は自分で鍛えられる!そしてそれは何よりも自分の糧になる!」ということを学びました。今、セガ フェイブで新規事業にチャレンジできていること、もっと良いサービスをつくりたいと日々アグレッシブになれること、そこで存分に力を発揮できていると感じられていることは、これまでの経験があってこそだと感じています。

「子どもを育てる」ことは、人としての器を大きくするための修行

子どもを持つようになって「子ども」という生き物が理解できるようになってきました。人生の中で初めて経験する子育てで、ライフスタイルが変わっただけでなく、人としての器を大きくするための修行をしているように感じています。
その修行はつらくてくじけそうになることも、大変なことももちろんありますが、私たち大人と子どもの視点の違いや、突拍子もない発想力を日々体感することが本当に楽しく、無限のパワーをもらっています。
「子ども」は最強のエンターテイメント創造者だと思うのです。 企画の幅を狭めない、違う視点から考えてみるなど、時には子どもの視点に立ちながら、これからも新たな企画を生み出していきたいと思います。

YUKI ITO 伊藤 ゆき

2007年入社 国内マーケティング企画本部 マーケティング部

Creativity

セガ フェイブでは、その日一日、社員が外に出て情報収集する「Input day」を設けています。 それは、枠にとらわれず、ありとあらゆる世界のエンターテイメントに触れることで より良いクリエイティブを生み、豊かなアウトプットに繋がると考えるためです。 個々が吸収したことを自由な発想でアイデアとして発信できる環境が、 能動的に、楽しんで働くことに繋がると考えています。 「エンターテイメント」が、仕事だけでなく生活の一部となり、 社員がわくわくできる環境づくりに努めています。

“ワクワク”しなきゃ始まらない!

実は、仕事中に素敵なひらめきが湧くことはほとんどありません。(笑)
子どもとはしゃいだり、ママ友とお酒を飲んだり、何かにワクワクしている時にアイデアが浮かぶことが多いです。ライブや観劇にもよく行くのですが、インスピレーションをもらえるし、クリエイターの「熱意」を肌で感じて、自分も何か作らなきゃ!とクリエイティブ意欲がぐっと高まります。
意図的に大好きなエンターテイメントに触れてリフレッシュし、頭をリセットできたとき、いつも新たなアイデアをひらめきます。自分自身がワクワクすることこそが最高の企画を生み出すための条件なのだと思います。

世の中にもっと「楽しい」瞬間を提案したい

2017年に発売した「くみたてDIYシリーズ」は、日曜大工やDIYのワークショップに参加したのがきっかけで思いついたアイデアです。小さな子どもたちが自分でやりたがって、目を輝かせていたのが印象的で、玩具にしたいという創造力が湧いてきました。
また、あるアーティストのライブ会場に行ったときに、女の子がイヤホンをスピーカーにして大音量で音楽を聴いて楽しそうに踊っているのが可愛くて、小学生女児向けの音楽プレイヤー企画になりました。「子どもが楽しいことってなんだろう?」というアンテナを張り、様々なエンターテイメントの中から「楽しい」の要素を抽出して企画に落とし込んでいくことで、セガ フェイブならではのアイデアを世の中に提案していければと思っています。

MITSUYO IKEDA 池田 弥代

2005年入社 国内マーケティング企画本部 国内商品企画部

他業界はアイディアの宝庫

セガ フェイブの人気商品のひとつ、メイキングトイ「ぷにジェル」は、大人のハンドメイド女子に人気のレジンアクセサリー作りを子どもでも楽しめるようにした商品です。 子どもでも安全に扱えるレジンに代わる素材としてシリコーンを使用しているのですが、そのキッカケになったのは、医療現場で使用しているシリコーンがヒントになっています。
また、ジェルパックは食品や化粧品のパックを参考にしており、様々な他業界からアイデアのヒントを得て完成に至りました。
全く関係ない事柄に見えて、実は組み合わせるとベストマッチする可能性が、世の中にはたくさん転がっています。
それを敏感に察知し、世の中をさらにカラフルにできるようなアイデアに昇華できるよう、いつも広い視野を持っていたいと思っています。

「異端」それがいつか「スタンダード」に

私は、この会社では「異端」な存在かもしれません。 経歴や業務の担当範囲が少し特殊である他に、新たな試みにも積極的に取り組んでいます。それは、急速な社会の変化の対応し、セガ フェイブも変化していかなければならないと感じているからにほかなりません。今はまだ「異端」な存在かもしれませんが、成功を積み重ねて、私がセガ フェイブの「スタンダード」なのだと胸を張れるよう、試行錯誤しながら日々邁進しています。
当面の目標としては、現在担当している「ぷにジェル」を5年、10年、その先も続いていくセガ フェイブの柱となるような商品に育て上げることです。 その中で経験を積み、ゆくゆくは玩具企画のみにとどまらず、セガ フェイブの「ものづくり」を引っ張っていけるような存在になりたいと考えています。

SHUGO SUZUKI 鈴木 秀悟

2014年入社 国内マーケティング企画本部 国内商品企画部

infoGraphics

セガ フェイブ商品の世界販売実績

セガ フェイブの生み出す感動体験は、世界に広がっています。 日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、アメリカ、ロシア、
フランス、スペイン、ポルトガルイタリア、ドイツ、オーストリア、スイス、イギリス、インド

セガ フェイブ商品の世界販売実績

セガグループ

SEGASAMMYホールディングスとのつながり

セガグループ

正社員における女性比率

セガ フェイブは、女性社員の割合が約47%。
男性、女性にかかわらず活躍できる職場です。

  • 他社平均

年間休日数

セガ フェイブでは休日・連休を増やし
社員がエンターテイメントに触れることのできる機会を創出しています。

  • 他社平均

産休・育休からの復帰率

SEGA FAVEでは、出産休暇・育児休暇を 取得した社員全員が
職場復帰
を果たしています。

産休・育休からの復帰率

採用情報